十勝観光の定番幸福駅と広尾線廃線跡の魅力を伝える

観光
スポンサーリンク

広尾線と聞いてもピンと来る人は少ないのではないでしょうか?

愛の国から幸福行きの切符が買える十勝の観光名所と言えば知っている人がいるかもしれません。

幸福駅も愛国駅も1987年に廃止された広尾線の旧駅舎でございます。
現在も縁起が良いとされて多くの観光客が訪れているパワースポットとなっております。
広尾線は愛国駅や幸福駅だけでなく様々な形で残っており当時の様子を伺うことが出来ます。

今回は観光地としても有名になった広尾線について記事にしてみたいと思います。

スポンサーリンク

広尾線とは??

国鉄広尾線愛国駅行き先掲示板

1929年に帯広から中札内までを広尾線として開業し1932年には広尾まで延伸しております。
1987年には全線営業を終了させ十勝バスに代替運送を任しております。

その様な歴史を辿っている広尾線ではございますが、

1973年3月に当時のNHKの旅行番組で『幸福への旅~帯広~』が放送されたことがきっかけとなり愛の国から幸福へというキャッチフレーズで一躍有名となり観光客が押し寄せたみたいです。

観光客が押し寄せても車やバスで移動するので広尾線が黒字経営になることは無かったみたいです。
ただ、ブームが起きたおかげで今も貴重な観光資源にはなっていますね。

帯広駅から北愛国駅までで残っている広尾線跡

広尾線跡地 光南緑地 当時の面影が残っていますね

帯広市東八条20丁目周辺にある光南緑地公園広場は広尾線跡地を公園にしたもので東西に長細く緑色の線上になっているのが公園です。

地図を見ると緑の長細さから鉄道跡であったことが分かるのではないでしょうか?

この先が札内川になっており高架とするために坂になっております。

また、最西端側の札内川寄りにはかつての鉄道があった場所に線路が埋め込まれているのが分かります。

また、丘陵になっており札内川を高架橋で通していた名残りを楽しむことが出来ます。

十勝旅行で来られた時は時間が無いのでパスしても良いかと思いますが広尾線について触れておきたいと感じる方にはお勧めの場所だと思います。

橋を越えたところに依田駅の跡地がありますが今回は依田駅については調べることが出来なかったので依田駅跡を訪れることが出来たときに更新します。

愛国駅から幸福駅まで|広尾線跡で最も有名な観光スポット

愛国駅は当時の様子を残した公園になってます。
愛国駅の様子

駅舎は交通記念館として使われておりますが愛国駅は当時の様子が伺える状態になっております。

また、プラットホームも残されている事に加えて機関車の19671号が展示されているのでタイムスリップしたかのような感覚を覚えます。

蒸気機関車を知らない私や子供も機関車の迫力に感動を覚えます。
※実際に釧路では蒸気機関車乗れる企画もあるので後日ブログにしてみます。

愛国の地名の由来は愛国青年団という団体が入植されたことが由来だそうです。

同市の愛国の名は、北海道開拓と殖民が進められた明治期に、この地に愛国青年団という名の開拓団が入植したことに由来する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9B%BD
とみちゃん
とみちゃん

愛国という地名を考えると当時入植された方が故郷の田舎を思ってつけられたのではないかと考えております。

私も北海道に移住して7年目になりました。故郷の大阪を離れて17年が経ちました。

私は北海道が大好きですが故郷の大阪を思い出すと帰りたくなることがあります。

当時、北海道に入植された方はどのような気持ちだったのか気になります。

大正駅の様子

今回は大正駅跡地にはいけておりません。

大正駅跡地は愛国駅や幸福駅よりも人の賑わいが多かったとの事です。

今後、大正駅跡を訪問させていただき写真を撮影したうえで更新させていただきます。

幸福駅の様子
幸福駅の新駅舎

当初は立て壊しになる予定でしたが幸福駅という縁起の良い名前が功を奏して現在も残っております。
駅舎は2015年に老朽化に伴って建て替えているので昔の駅舎ではありませんが当時の面影は感じることが出来るかと思います。

幸福駅の駅舎に札が貼ってあるように見えるのは名刺や定期券を貼り付けるのが定番になったと言われております。
現在は周辺のお土産屋さんで札を買うことができて貼り付けることができます。

元々幸福駅エリアにおいては福井県からの入植だったみたいで福井の福と幸せを掛け合わして幸福町にしたそうです。

前述の通りNHKの放送で愛の国から幸福へと言うキャッチフレーズで一躍有名になったことで愛国駅から幸福駅までの切符が飛ぶように売れたそうです。
放送前までは7枚ほどしか売れていなかった切符がピーク時で1000万枚/年売れたそうですから一大観光名所だったことが伺えます。

また、気動車が良い状態で保存されており一部は中に入ることができます

幸福駅周辺の観光情報

六花の森

バターサンドで有名な六花亭はご存じでしょうか?

六花亭の包装紙は十勝六花と言われている6つの花(エゾリンドウ、ハマナシ、オオバノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイ)をモチーフに坂本直行氏が手がけております。その六花亭が手がけている庭園が六花の森です。
100,000平方メートルの広大な大地に十勝六花をはじめとする四季折々の山野草が咲く園内にクロアチアの古民家を移築したギャラリーが点在します。

六花の森 | 施設のご案内 | 〈公式〉六花亭
旭川〜富良野〜十勝を結ぶ北海道ガーデン街道南端のこの地に、花柄包装紙に描かれた草花でいっぱいの森をつくりたい。六花の森はそんな願いを込めて、この広大な100,000平方メートルの大地に誕生しました。エゾリンドウ、ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイー十勝六花をはじめ四季折々の山野草...

営業は4月~10月までとなっており冬季休館は注意です。

十勝花畑牧場

田中義剛さんがプロデュースしたことで有名ですよね。
生キャラメルと言えば花畑牧場ですよね。

花畑牧場ではチーズを作っている所を見学出来たり花畑牧場のチーズを楽しむことができます。
幸福駅の観光が終わった後に立ち寄ることが出来ます。

花畑牧場とは | 北海道産の素材を活かした手造りのスイーツやチーズ、生キャラメルの製造販売なら花畑牧場
田中義剛が牧場長をつとめる北海道・十勝にある「花畑牧場」のサイトです。

こちらも冬季休館となりますので要注意!!

とみちゃん
とみちゃん

北海道旅行に来られるときのあるあるは冬季休館や時短営業です。

インターネットのサイトでも間違った情報が飛び交いますので道外から来られるときは一度問い合わせをしたほうが無難です。

私は道民なので失敗しても大したことないですが道外から来て時間を無駄にしたくないですね。

広尾サンタランド

こちらは冬季がメインになる観光地ですね。

サンタさんにお手紙を出したりできるので子供に夢を与えることが出来ますね。
イルミネーションも奇麗なのでデートにも最適です。

幸福駅からは1時間以上かかります。

広尾サンタランド - ひろおサンタランドは1年中クリスマス
ひろおサンタランドは1年中クリスマス。広尾町はサンタの故郷ノルウェーが認めた国外初、日本で唯一のサンタランド。

北海道の絶景を365日楽しめる写真集がお勧めです

北海道は広いのでたくさん絶景と言われている箇所がございます。
また、四季や天候によって見せる姿がかわるのも魅力の一つだと思います。
北海道に住んでいる私でさえまだまだ北海道の良さに出会い切れておりません。

皆様下記のようなことはありませんか?

  • これから旅行に行くので北海道の絶景を調べたい。
  • 出会った絶景をうまく写真に撮れなかったけど思い出には残したかった。
  • はたまた、行こうとしたけど時間的な制約や天候不順で見たい絶景を諦めてしまった。

そんな人にお勧めなのが「365日北海道絶景の旅 (365日絶景シリーズ) 」です。
北海道に住んでいるカメラマンだからこそ撮ることができた奇跡の写真を365枚収められております。
北海道の絶景だけでなく歴史や文化の解説と旅に役立つ情報を掲載されているので重宝します。
旅の思い出に浸るのもよし、旅の計画を立てる参考書にするにも良しの一冊です。

今回紹介しましたタウシュベツ川橋梁も掲載されております。

まとめ

広尾線は愛国駅から幸福駅までが有名なので十勝旅行に来られた時は一度お立ち寄りください。

もしお時間がありましたら是非国鉄時代の面影の残る箇所がありますので散策していただくのも楽しいかもしれません。

元々広尾線は帯広から広尾までの区間でしたので自分自身も広尾まで遠征した時は旧駅舎や跡地を訪ねてブログを更新させていただきます。

観光
スポンサーリンク
とみちゃんをフォローする
スポンサーリンク
とみちゃんのHappyLifeBlog
タイトルとURLをコピーしました