北海道の長い冬を耐えて雪解けの季節になると北海道は魅力たっぷりの世界へと生まれ変わります。
知床も遅い冬を4月末ごろに迎えて知床横断道路が除雪作業によって時間帯限定で通行可能になります。
雪が残った羅臼岳や遠くに見える北方領土を見ながらのドライブは気持ちが良いものです。
今回は春の北海道でお勧めのドライブスポットの知床横断道路を紹介したいと思います。
知床横断道路とは
知床横断道路は国道334号線の知床峠の部分を指します。
毎年、11月頃から4月下旬までの期間において羅臼町湯ノ沢から斜里町字岩尾別道道交差点までの区間が冬期全通行止めとなります。
令和4年3月3日より羅臼側より除雪が始まりました。
2022年4月28日9:30から通行できるようになりました。
当面は路面凍結の恐れがあるので通行時間帯は9:30~16:00からとなります。
念のためスタッドレスタイヤで来る方が無難だと思います。
知床横断道路の魅力
知床横断道路は名前の由来通り知床半島を横断するように設計された道路となっております。
2005年に世界遺産に登録された知床半島の自然を楽しみながらドライブできる一般国道として観光しポットとしても人気です。
魅力①羅臼岳を望みながらドライブできる
特に知床横断道路からは雄大な羅臼岳を目の前に臨みながらドライブすることができることも魅力の一つです。
知床横断道路のドライブの様子をドライブレコーダーで撮影したものがありますので共有します。
実際に運転してみると天空の上をドライブしているような絶景に出会うことができるのです。
魅力②天気が良ければ国後島まで見ることができる
天気が良ければ遥か遠くに北方領土の国後島まで見ることができます。
北海道の遥か東の島なので実感がわかないかと思いますが、
実際に国後島を見ると日本領土から近いことが分かるので日本の固有の領土であることが確信できます。
遥か彼方に見える国後島は山に雪が被っていて美しいものです。
魅力③高い雪壁の間を縫って運転できる
知床横断道路が通行できるようにするためには除雪車によって除雪される必要があります。
除雪後の国道は雪壁に囲われたような状態になります。
雪壁の中を縫って運転するのも非日常的で楽しいですよね。
知床雪壁ウォーク
2022年の知床雪壁ウォークはコロナウイルス感染症の予防の観点から中止されておりますが、
知床横断道路開通の直前の1日だけ国道を歩くことができるアクティビティがございます。
高い雪壁の間を縫って歩いたり、除雪車の勇ましい除雪の様子を見れたりと知床でしか味わえないイベントがございます。
羅臼側から10km歩く「羅臼コース」とウトロ側から6km歩く「ウトロコース」の2種類が用意されておりどちらも国後島や羅臼岳を楽しむことができます。
詳しくは下記URLを参照ください。
早くコロナが落ち着いて実施される日を期待しております。
まとめ
如何でしょうか。
4月下旬と言えばゴールデンウイークが始まっているかと思います。
北海道旅行で道東・知床エリアを考えている人はレンタカーを借りて知床横断道路に行ってみるのは如何でしょうか?
最新の開通状況は国土交通省北海道開発局 釧路開発建設部のホームページを参照ください。
にほんブログ村